≫4/21 お知らせ  

無料会員登録はこちら

うたを詠む
※会員でなくても詠むことはできます。
≫歌人登録すると...

テーマで探す

総合 恋愛 結婚 友達 仕事 学校 時事 家族 子供 自然 挽歌 その他

最近の歌会

うた投稿受付中 ≫一覧

能登震災復興応援の歌会 しえさんよ、天才だったわ。

現在評価期間中 ≫一覧

現在歌会はありません

最近拍手されたうた

英雄を 偲び呼んでも 現れ...
中康
激突のすんでのところ羽閉じ...
継海
スプーンを持てなくなつた日...
Chico
( なんやねん またか! ...
Chico
車にも 人格与え 洗車する...
中康

人気の歌人

海野 冬雪
天野まどか
ななかまど
Aquarius
あかぎり
うすべに
西手心黒
千映
秋日好
仙人の弟子
恣翁
渡 弘道
たく
びわ
☆相市 思咲 ☆

もっと見る

人気のうた

南国のはげしい降りに夏の花  じっと打たれて待つ雨あがり
8




令和七年七月十四日
京行けば鱧の嚴つい顏ありて  骨をきざめりシャキシャキの音
11


令和七年七月十一日
下野草ひそかな恋を抱きしめて 名を告げぬまま夏は更けゆく
9





令和七年七月十一日
満月に誘はれて咲く 茉莉花の 酣の香に むせ返るかも 
12


令和七年七月十日
夜遊びも気忙しかりき文月の夜 片道ばかりの夢路を通ふ
11





令和七年七月十一日
朝靄の 開いたハスに 台座あり 阿弥陀様立ち 後光射す様
4


令和七年七月十二日
めいどいんじゃぱんは少ししょっぱいね!  下町工場の夢は宇宙へ
7



令和七年七月十五日
當麻寺案内の女一人ゐて  陰らう奧に蓮の曼荼羅
9


令和七年七月十二日
もっと見る

新着のうた

もっと見る